ダブルスの流れを制御できないペアが犯すミス

ダブルス

市民バドミントンを目前に控えたある日。

ゲーム練習で、速い展開が苦手な後輩とダブルスを組むことになった順平。

くじ引きにより決まった相手は、相性の良いスローテンポなゲーム展開が得意なペア。

勝利の予感に胸を躍らせる順平であったが・・・

スポンサード リンク


(よっしゃあ!!)


心の中でガッツポーズをとる順平。


彼はこの日、速い展開にめっぽう弱い後輩とダブルスを組むことになっていた。

どうなることかとひやひやしていたが、くじ引きで決まった相手は、ゆっくりとしたゲーム展開が得意なペアだった。


(地力ではこちらが上。今日は勝てる!!)


ゲーム練習の目的は、あくまでも実戦に近い環境の中で、自分の課題を見つけることだ。

とはいえ、やはり勝てば嬉しいのが人情。


やがて、順平たちの出番がやってきた。

勢いよくコートに入る。


相手サーブから始まるゲームの序盤。

予想通り、ゆっくりとしたゲーム運びをしてくる。

パートナーもその展開についてきている。


(よしよし、良い感じだ。)


サーブ権が回ってきた。

打つのは順平だ。


絶妙のコントロールで打ち出されたショートサーブ。

予想通りのプッシュ返球をドライブで返し、チャンスを待つ。


ところが!

パートナーの後輩が痛恨のレシーブミスで流れを断ってしまった。


(まあこんなこともあるだろう。)


気持ちを切り替える順平。


しばらくして、また順平たちのサーブが回ってきた。

ショートサーブから相手の返球をドリブンクリアで切り返す。


(少しでも隙を見せたらたたき込んでやる!)


ラケットを握る手に力が入る。

しかし、またもパートナーの後輩がレシーブミス。


その後も同じようなことが続き、勝てると思っていた相手に思わぬ黒星を喫してしまった。


思わぬ結果に首をひねる順平に、声をかけてくるメンバーがいた。

サーブのクリスこと、クリス花柳だ。


「残念だったね。今日は勝てるって意気込んでいたのに。」

「ええ、残念です。でもまあ、こんなこともありますよ。」


仕方がないと頭をかいて苦笑いする順平。

だが、クリスは笑わなかった。


「君は本当にたまたま負けただけだと思っているのかい?」

「えっ、どういうことですか?」

「君はパートナーが速い展開が苦手だと知っていたはずだ。それなのにわざわざゲームのペースを上げるなんて・・・わざと負けたとしか思えないよ。」

ポイント

勝てると思っていたゲームだったのに。

順平君はなぜ負けてしまったのでしょうか。


キーワードは「ショートサーブ」「ドライブ」「ドリブンクリア」。


何の関係もないように見えるこの3つのショットには、ある共通点があります。

それはズバリ「打つとラリーのペースが上がること」。


このことを考慮せずに


・ 相手が苦手なコースだから

・ 空いているスペースを突くため


といった理由だけで打つと、自分からダブルスのバランスを崩すことになりかねません。


「知らないと取り残されるサーブの流行」で、バックハンドのサーブに2つの側面があることを取り上げました。

バドミントンのショットには、同じように見落としがちな側面のあるプレーが数多くあります。

ダブルスを優位に運ぶには、その両面を見て、最適なプレーを選択すること大切です。


スポンサード リンク

関連記事