流行に乗り遅れないよう、バドミントン雑誌の購読を欠かさない順平。
今回の特集は、「相手を止めてから動かすラリー。」
大きく頷きながら読む順平だったが、レシーブプリンセス優子は・・・
スポンサード リンク
流行に乗り遅れないよう、バドミントン雑誌の購読を欠かさない順平。
今回の特集は、「相手を止めてから動かすラリー。」
大きく頷きながら読む順平だったが、レシーブプリンセス優子は・・・
スポンサード リンク
順平は頷いた。
開いているページには、デカデカと「これからのバドミントンは『止めてから動かすラリーが主流』」と書かれていた。
確かに、ずっと走るより、足を止められてから急に動かされる方がキツイ。
相手を釘付けにする配球から一気に動かして隙をつくり、そこを攻めろといったことが書かれてる。
何度かそんな話は聞いていたが、改めて聞かされると、なるほどなぁと思う。
さっそく試したくて、腕がウズウズしてきた。
待ちに待ったゲーム練習の時間がやってきた。
さっそくレシーブプリンセス優子にコンビを依頼する順平。
優子は快く、引き受けてくれた。
「今日は最新のバドミントンをやりますよ♪」
順平はニコニコしながら、優子に声をかけた。
何を言っているのかわからないのだろう。
優子の頭にはてなマークが飛んでいる。
順平は得意げに話を続けた。
「相手を止めてから動かすラリーですよ。知らないんですか?」
「・・・知ってる・・・けど。」
「とにかく今日の僕は一味違いますよ。」
「・・・」
ゲーム練習の時間がやってきた。
さっそく、順平の試みが始まった。
相手のボディや足元を狙って、とにかく足を止める。
そして、頃合いを見て相手を動かす。
(さぁ、どうだ!)
・・・だが、何度やっても相手は平然としている。
それどころか、いつもより楽にゲームをしているようにすら感じる。
目論見が外れ、頭を抱える順平。
(なぜだ~!!)
その様子から、心情を悟ったのだろう。
優子が頭を撫でながら、声をかけてきた。
「・・・順平くん・・・これさえやれば・・・大丈夫なんてことは・・・ないよ。」
ポイント
ラリーポイント制の導入から、コンパクトなラリーが主流になった今のバドミントン。
ストーリーでも出てきた通り、相手の足を止めてから一気に動かすラリーが多くなっています。
ただ、誰に対してもそれが有効と考えるのは、あまりに一辺倒です。
足に自信のない相手や、疲れて足が止まっている相手に使っても意味がありません。
そんなことをしても、喜ばれるだけですよね。
そういう時は、シングルスのように、相手を大きく動かすラリーをした方が、効率的に点を取れます。
相手の足を止めるラリーと、動かすラリーは光と影、コインの裏と表。
そのどちらが欠けても片手落ちです。
優子さんも言うとおり、これだけやればOKというものは存在しません。
相手に合わせて使い分けることで、はじめてゲームの主導権を握れるのです。
スポンサード リンク