なぜ短気はバドミントンで勝てないのか?

前衛

いつもと違う調子の良さを感じた順平。

何をやってもできる気がする、負ける気がしない。

前衛マエストロ元木にゲーム練習を挑んだが・・・

スポンサード リンク


ある日のこと。

順平は、いつもと違う手応えを感じていた。


今日は体がよく切れている。

ラケットが手に吸い付くようだ。


午後になっても調子の良さは変わらない。

普段ならあまり決まらないショットが、ドンドン決まる。


(いける!)


そう確信した順平は、ゲーム練習の相手に、前衛マエストロ元木を指名した。

元木は快くその挑戦を受けてくれた。


ゲームが始まった。

持ち前の運動量を活かして、積極的な攻撃をする順平。

イメージ通りのプレーができることにテンションが上がる。


(これだ!これが僕のやりたかった前衛だ!!)


調子の良い順平に、元木も感心した様子で声をかけてきた。


「ふーん。やるじゃねぇか。」


滅多に人を褒めない元木の意外な言葉に頬がゆるむ順平。

しかし・・・元木は不敵な笑みを浮かべた。


「素人レベルの茶番は終わりだ。」


その一言が合図であるかのように、順平の快進撃はピタリと止まった。

元木は順平のボディを狙いだした。


足が止まる。

微妙なリズムの崩れが、ゲーム全体を蝕んでゆく。

第2セットに入っても流れは好転しない。

結局、竜頭蛇尾の内容でゲームは終わった。


「今日はいけると思ったのに・・・」


思わぬ敗戦に打ちひしがれる順平。

そんな順平に元木の一言が追い打ちをかける。


「思ったようなプレーができなくて落ち込むなんて、お前、バドミントンをなめてるよ。」

ポイント

少し極端な例ですが、攻撃的な選手が攻撃だけで勝つ試合なんてありえるでしょうか。

また、レシーブからリズムを掴んでいくタイプの選手が、それだけで勝てるでしょうか。

よほどの実力差があれば話は別ですが、こんなことはあり得ませんよね。


あまりに当たり前のことなのに、多くのプレーヤーが忘れていること。

それが、

「敵は自分のやりたいことを阻むプレーをしてくる」です。


バドミントンは、やりたいことをできないのが当たり前。

コンディションは良いのに、思ったようなプレーができない。

自分の持ち味が発揮できない。

と自身を失ってしまうのは、初心者のやることです。


上級者のバドミントンは98%が我慢。

勝利をつかめるのは残り2%のチャンスを逃さずモノにできる人です。


相手のレベルが上がれば上がるほど、グッと我慢をしなければならないシーンは増えていきます。

1プレーで一喜一憂することなく、大きな視点でゲームが見られるプレーヤーを目指しましょう。


スポンサード リンク

関連記事