実はこれだけ!ハイバックのコツ

ハイバック

ハイバックの精度を上げたい順平。

落下点をしっかり予想して、力み過ぎないようにして・・・

自分なりのポイントは押さえているつもりなのだが、思うような球はなかなか打てない。

そこにやってきた後衛のスペシャリスト大垣は・・・

スポンサード リンク


ハイバックとラウンドザヘッドが、バドミントンの中でも一番難しい部類のショットに入るのはわかっている。

しかし、もう少しくらい決まってくれても良いじゃないか・・・

順平はコートに散らばったシャトルを見ながらため息をついた。


もう何十球打っただろう。

しかし、狙い通りの場所に飛んだのはそのうちの数球だ。


「順平ちゃん。もう体育館閉まるってさ。」


そう声をかけてきたのは、後衛のスペシャリスト大垣だった。

日が長いうちは少しくらい遅くなっても大目に見てくれたが、最近は定刻どおりに閉まる。


「はい、バック。」

「あっ、ありがとうございます。」

「順平ちゃん、ハイバックの練習?」

「えっ・・・ええそうですよ。」

「ハイバックの練習お疲れ様だね。はい、バック持ってきてあげたよ。」

「大垣さん・・・2回も言って、むなしくないですか?」

「・・・そう思うんなら、突っ込んでよ、ダジャレ・・・君、バドミントンには熱いのに、他のことは冷たいところがあるよね・・・」


流れ出した気まずい空気。

それを振り払うかのように、大垣が話題を変えた。


「それにしても、よく練習するねぇ。こんなに打ったの?」

「はい・・・でも、なかなか思うようにいかなくて。」

「ふーん。」

「やっぱ練習しかないんですかね。」

「いや。これ以上やっても良い結果にはならないよ。それどころか、やればやるほど下手になる。」


順平はドキリとした。

確かに、やればやるほどハイバックの精度が下がっていたからだ。

その様子を見た大垣の目がキラリと光った。


「順平ちゃん。今から2分でハイバック打てるようにしたら、僕のダジャレ、笑ってくれる?」

「えっ、そりゃもちろん・・・でも、そんなことできるんですか?」

「ふっ、僕を誰だと思ってるんだい?」

「ダジャレのつまらない大垣さん。」

「・・・。」

「あっ、ウソですって。いやぁ、大垣さんのダジャレは和むから好きだなぁ♪バドミントンやるときの癒しですよ。」


大垣の目に涙が溜まりだしたのに気づいた順平は、あわててフォローをかけた。

どうやら機嫌が直ったようだ。


「じゃぁ今からハイバックを安定させる魔法をかけるよ。」

「は、はぁ。よろしくお願いします。」

「はい、これ。」

「えっ?テーピング?」

「うん。右手に巻いて。」

「いや、僕、どこもケガしてないですけど。」

「いいからほら!!」


無理やりテーピングされる順平。

グルグル巻きにされ、手首がほとんど利かない。


「じゃぁいくよ、順平ちゃん。」

「もしかして、これで打ち返せっていうんじゃ・・・」


順平の言葉をさえぎるように、シャトルを打つ大垣。


(ちょっ、ちょっと!!)


打ち返したシャトルは・・・きっちり狙い通りの軌道を描いた。


「で、できた。」

「ほら。約束どおり2分でハイバック打てるようにしたよ。」

「で、できた~!!!」


大垣と手を取り合って喜ぶ順平。

ずっと失敗ばかりしていたことだけに、それが成功した喜びはひとしおだ。

だが、感動のシーンはあっという間に終わりを告げた。


「ちょっといつまでいるんですか?いい加減帰ってくださいよ!」


体育館の職員の声に、あわてて帰り支度を始める2人だった。

ポイント

余裕を持ってシャトルの落下点に入り、しっかりとしたフォームで打つように心がけているのに、ハイバックがうまくいかない。

そんな時、注意して欲しいのが「手首」です。


他のショットと比べてラケットの振り幅が大きいハイバックでは、遠心力に負けて手首が寝てしまいがち。

その時々で手首の角度が変わるため、どこに飛ぶか自分でもわからず自信を持てない。

こんな状態で安定したハイバックなんて、打てるわけないですよね。


手首を立てることは、バドミントンで強いショットを打つための基本です。

ショットが安定しない時は、まっさきに確認しましょう。

もちろん、日々手首を鍛えることもお忘れなく。


スポンサード リンク

関連記事