バドミントンのプレー遅延に関するルール

ルール遅延

バドミントンには、プレーヤーはどんなことがあっても、ゲームを遅延させてはならないという規約があります。

これを守らないと、注意や警告、最悪の場合は没収試合になることもありますので注意しましょう。

それでは、具体的な遅延の例を見ていきましょう。

まず、足がつったり、ケガをしたり、急に体調が悪くなった場合。

やむを得ない状況とも思えますが、このとき勝手に治療を始めると、体力回復のための時間稼ぎと見なされます。

治療はプレーが中断されてから、主審の許可をとって行うようにしましょう。

ラケットが滑る・目に汗が入る、といった理由で汗を拭く場合も同様です。

また、インターバル以外の時に主審の許可なくコートを離れることは、ゲームの遅延行為になります。

ガットが切れてラケットを交換する・コーチのアドバイスを受けるといった場合は、念のため審判に確認を取ったほうが確実です。

ちなみに、これらの行為をコート内で行うことは認められていません。

必ずコートの外に出てやるようにしましょう。


スポンサード リンク

関連記事