最近、ショートサーブのコントロールが落ちてきたことを感じだした順平。
サービスラインぎりぎりを狙っているのに、球足が伸びてしまうのだ。
そんなある日、順平は不思議な光景に対面する。
スポンサード リンク
最近、ショートサーブのコントロールが落ちてきたことを感じだした順平。
サービスラインぎりぎりを狙っているのに、球足が伸びてしまうのだ。
そんなある日、順平は不思議な光景に対面する。
スポンサード リンク
ある日のゲーム練習での1コマ。
順平のショートサーブは、プッシュで鮮やかに押し込まれた。
「おいおい順平、球足が長いぞ。」
「は、はぁ。」
相手前衛の指摘通り、球足が長い気がする。
確かに、最近ショートサーブを叩かれることが多い。
(早めに修正しなくちゃ!よしっ今日は居残り練習だ!!)
全体練習が終わり、数人のメンバーと居残り練習に精を出す順平。
ネットを挟んで、サービスラインを狙い、ひたすらにショートサーブを打つ。
しかし、悪いクセが付いているのだろうか。
打てば打つほど球足は伸びていく。
どれくらい打っただろうか。
集中力の途切れを感じた順平は、一息つくことにした。
ジュースを飲んで、体育館を見渡すと、一番奥のコートで練習をしているメンバーの姿を見つけた。
チームが誇るサーブのエース、クリス花柳だ。
順平は違和感を覚えた。
クリスはサービスラインから1メートルの距離に立ち、そこに向かってシャトルを打っているのだ。
何本か打っては一歩ずつ前後してまた打って、という練習を繰り返している。
不思議に思った順平は、駆け寄って声をかけた。
「あのぉクリスさん。何をやっているんですか?」
「ん?順平くんか。見ての通り、ショートサーブの練習だよ。最近コントロールが落ちてきたからね。」
「・・・で、何やってるんですか?」
「君は耳が悪いのかい?ショートサーブの練習だよ。サービスラインぎりぎりを狙ってるんだ。邪魔しないでくれたまえ。」
ますます不可解だ。
順平は思った疑問をそのまま口に出した。
「あのぉ、だったら実際のバドミントンを意識して、ゲームと同じ距離でネットを挟んで打つべきじゃないんですか?」
再三邪魔をされ、ムッとしたのだろう。
クリスは少し語気を荒らげた。
「実際のゲームで決まらないから練習しているんだろう?同じ事をやって何が得られるのさ?」
ポイント
できないことをできるようにするには練習しかありません。
バドミントンに限らず、どんなことでも同じです。
しかし、その練習もやり方によっては逆効果。
今回の順平くんのように、失敗を重ねる練習は、見方を変えれば「失敗がうまくなる練習」です。
苦手意識も強くなり、ますます下手になってしまうことになりかねません。
そこでおすすめしたいのがクリスのように、「成功を積み重ねる練習」。
まずゼロに立ち戻り、少しずつ本来の形に近づけていくのです。
うまくいっている部分といっていない部分の切り分けがしやすく、自信もつきます。
今回はサーブを例に取りましたが、他のプレーでも応用してみてくださいね。
スポンサード リンク