フットワークの良いプレーヤーを相手にするのはやっかいだ。
どこに打っても拾われてしまうと感じてしまう。
この日の順平の相手もそんなタイプだった・・・
スポンサード リンク
フットワークの良いプレーヤーを相手にするのはやっかいだ。
どこに打っても拾われてしまうと感じてしまう。
この日の順平の相手もそんなタイプだった・・・
スポンサード リンク
順平は後衛のスペシャリスト大垣をパートナーにオープンバドミントン大会を戦っていた。
今相手にしているペアは、攻撃力はさほどでもないが一方のフットワークがすこぶる良い。
コートを縦横無尽に駆けまわり、どんな球でも拾ってしまう。
何とかリードを保ってはいるものの、完全には攻めきれずリズムが掴めない順平たち。
「それにしても、よく動きますね、あの選手。」
「うーん、良いフットワークだね。」
「とりあえず、今のまま攻めるしかないですね。負けることはなさそうですし。」
具体的な打開策が浮かばず、現状維持を選ぼうとした順平。
だが、大垣はそれを制した。
「順平ちゃん。その気持ちが負けにつながるんだよ。」
「え、あ、でも・・・」
「フットワークが厄介なんだから・・・まあ見てなよ。」
「え、あ、はい。」
インターバルが終了し、コートに戻る2人。
そしてゲームが再開される。
相手がサイドバイサイドの体勢に入った。
ここぞとばかりに攻め立てる前衛の順平。
しかし、やはり攻め切れない。
しばらくして、ゲームは後衛の打ち合いに入った。
それを見守る順平はあることに気づいた。
自慢のフットワークが影を潜めている。
明らかに動きづらそうだ。
そして・・・仲間割れを始めた。
「おい、どけよ。お前のせいで動きづらくてしょうがねえよ。」
「何言ってるんだ。こっちは俺の守備範囲だろ?」
審判が止めに入り、何とかゲームは再開されたものの、一度崩れた連携はそうカンタンには立て直せない。
ついさっきまであんなに苦しんでいたのに、面白いように点が入っていく。
カンタンすぎて気味が悪いくらいだ。
そして順平は、もう1つの気味悪さを感じていた。
今日の大垣は1度もダジャレを言ってこない。
いつもうんざりさせられるのに、なければないで寂しさを感じる順平であった。
ポイント
大垣はどうやって相手のフットワークを封じたのでしょうか?
答えは「サイドバイサイドの体勢時、相手と相手の間を攻めた」です。
真ん中に打たれると、どちらも手をだそうとし、動きが止まってしまうもの。
フットワークの良いプレーヤーは大抵、そのことに自信を持っています。
それがうまくいかなくなると当然リズムが狂います。
バドミントンの基本は「相手の嫌がることをすること」です。
今回のストーリーほどうまくはいかなくても、相手をイライラさせることができればゲームの流れはこちらのものです。
スポンサード リンク